歴史ファイル

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

【水野忠恒と毛利師就】忠臣蔵から24年後、同じ松の廊下で起きた刃傷事件、廊下は呪われてます

【水野忠恒と毛利師就】忠臣蔵から24年後、同じ松の廊下で起きた刃傷事件、廊下は呪われてます 忠臣蔵で有名な事件、いわゆる「江戸城松の大廊下刃傷事件」というのがある。 江戸城中で、高家旗本・吉良上野介が赤穂藩主・浅野内匠頭に切りつけられ、浅野が…

【八幡太郎と大江匡房】無駄なプライドを捨てると天下が取れるという例

【八幡太郎と大江匡房】無駄なプライドを捨てると天下が取れるという例 武士の祖 源義家 平安時代後期、八幡太郎という人物がいた。 本名は源義家といい、後に鎌倉幕府を開く源頼朝の爺ちゃんの爺ちゃんだ。(源頼朝ー義朝ー為義ー義親ー義家) さらに、後に…

【幻の天才軍師・白井胤治】軍神・上杉謙信に唯一勝利した隠れた英雄

『軍神』と恐れられた『越後の龍・上杉謙信』は戦国時代において最強と名高い。 15歳で初陣を飾り、見事に敵を壊滅させた。19歳で家督を相続すると27歳で越後を統一。 生涯70の戦を経験し、68勝2敗という戦国時代最高の勝率を誇る。 本人は主に義…

【天平のパンデミック】 奈良の大仏建立のきっかけになった未曽有の疫病大流行

日本は災害が多い。 地震、台風、津波、噴火、大雪、また日本は木造建築が中心なので人為的な火事も壊滅級の被害を及ぼしてきた。 はたしてウイルスによる疫病はどうだろうか。 ヨーロッパのペストや、幕末に流行った結核などは有名だが、大災害としての認識…

【世界を救う妖怪アマビエ】 疫病退散 終息祈願 

2019年12月に中国の武漢で『新型コロナウイルス(COVID-19)』の感染が発見されるやいなやわずか2か月間で、世界中で感染者10万人以上、死者4000も感染する大惨事となっている。3月11日にWHOがパンデミックであることを表明し、終息の兆…

【西日本編】戦国武将のカッコいいあだ名、二つ名、異名、ニックネーム(現代版含む)

第六天魔王だとか、越後の龍だとか、甲斐の虎だとか、優秀な戦国武将は名前の前にこうやって冠して言われることがある。 とても中二病をくすぐられる。大人になっても憧れる戦国武将の二つ名はカッコいい。 始めは史実で呼ばれていた二つ名を集めて一覧にし…

【中日本編】戦国武将のカッコいいあだ名、二つ名、異名、ニックネーム(現代版含む)

第六天魔王だとか、越後の龍だとか、甲斐の虎だとか、優秀な戦国武将は名前の前にこうやって冠して言われることがある。 とても中二病をくすぐられる。大人になっても憧れる戦国武将の二つ名はカッコいい。 始めは史実で呼ばれていた二つ名を集めて一覧にし…

【東日本編】戦国武将のカッコいいあだ名、二つ名、異名、ニックネーム(現代版含む)

第六天魔王だとか、越後の龍だとか、甲斐の虎だとか、優秀な戦国武将は名前の前にこうやって冠して言われることがある。 子供の頃よく憧れたが、大人になってもやっぱり戦国武将の二つ名はカッコいい。 始めは史実で呼ばれていた二つ名を集めて一覧にしよう…

【アフリカン侍・弥助】 信長の最期を見届けた外国人武士 

【アフリカン侍・弥助】 信長の最期を見届けた外国人武士 目次 【アフリカン侍・弥助】 信長の最期を見届けた外国人武士 出身地 ヴァリニャーノ 来日・謁見 容姿、体力 武士として 本能寺の変 その後 戦国時代、ポルトガルやスペインをはじめとしたヨーロッ…

【上杉鷹山ー後編】大飢饉から国民を救った奇跡

katemato.hatenablog.com katemato.hatenablog.com 目次 学校設立 細井平洲【興譲館】 天明の大飢饉 かてもの 上杉鷹山 伝国の辞 学校設立 米沢の藩士や領民の多くは少しずつ上杉鷹山の改革に賛同し、今ではその努力が少しずつ実を結んできた。 しかし、治憲…

【上杉鷹山ー中編】改革には不満が付き物 七家騒動

katemato.hatenablog.com 目次 宣誓と不満 特産品 前田橋 反乱 七家騒動 処分 宣誓と不満 治憲は米沢本国へ入ると、2年前に江戸で作成した改革案を藩士に告げてあるかと『千坂高敦』に尋ねた。すると千坂は、本国に相談もなく勝手に作った案であること、ま…

【上杉鷹山ー前編】260億円の借金を背負った男 日本が誇る名君

第35代アメリカ合衆国大統領にジョンFケネディが就任した際、日本の記者団から「日本で一番尊敬する人物は誰ですか」と質問されたことがある。 ケネディが答えた人物―――― 米沢藩主・上杉鷹山 目次 米沢藩主・上杉鷹山 関ヶ原の戦いの敗戦、米沢へ大減封 財…

【妖刀村正と徳川家康】 狙った獲物は逃さない! 300年経っても徳川家を呪います

刀匠【村正】 村正とは刀匠の名前で、3代にわたって村正を名乗り室町時代から江戸時代にかけて刀を作製した。 出身地は岐阜県南部の関市。関市は刀祖『元重』がこの地で刀鍛冶を始め、室町時代には300人を超える刀匠がいた。良質な松炭、良質な水を備え…

【杉谷善住坊と信長】日本史上初の鉄砲による暗殺!!歴史を変える一発の銃弾

鉄砲が発明されて以来、戦い方が変化した。 剣や槍の実力をいくら上げようが、鉄砲の一発の玉にあたってしまえばひとたまりもない。 日本では1543年に火縄銃が種子島に上陸して以来、国産の火縄銃が大量に製造された。 ちょうど戦国時代だった日本で、火…

【水戸黄門と朱舜水】 日本に亡命した明王朝の遺臣

かつて『辻斬り』『風俗狂い』だった少年・青年時代の水戸黄門様こと『徳川光圀』だが、中国の歴史書・司馬遷の史記に出てくる『伯夷・叔斉伝』を読み、自らの行いを悔い改めた。 ***徳川光圀の若かりし真・黒歴史は以下 katemato.hatenablog.com 光圀の善政…