歴史ファイル

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【服部武雄】 新選組最強剣士 仲間のための壮絶な戦い

幕末屈指の剣豪集団である新選組は『壬生の狼』と呼ばれ勤皇派に恐れられていた。激動の時代を最後まで幕府に忠誠を誓い、刀一本で戦い抜き、その散っていく様は幕末を語る上ではかかせない。 中二心が沸き立つ『幕末の剣士の中で誰が最強か』を決める議論は…

【倭人・瓠公】 新羅建国の最重要人物

日本の歴史を語るのに、隣の朝鮮半島との関りは外せない。 逆に朝鮮の歴史から見ても日本との関りは深く、切っても切れない関係になっている。 朝鮮の歴史は『檀君神話』に始まり、『箕子朝鮮』、『衛氏朝鮮』と続き、その後は『高句麗』、『百済』、そして…

【美女木の由来】 オラの村に絶世の美女がやって来た 

関東に住んでいて車を運転する人ならだれでも知っている地名がある。 『美女木』 首都高と東京外環を結ぶ「美女木ジャンクション」が有名だが、身近にありすぎてあまり疑問に思ったことはなかったが、この言葉の由来はどこにあるのか調べてみた。 新編武蔵風…

【お菓子の神さま田道間守】 不老不死の秘薬・みかんを求めて大海を越える

田道間守 田道間守(たじまもり)は新羅王子・朝鮮系渡来人『天日槍(アメノヒボコ)』の後裔の清彦の子。 日本書紀では「田道間守」、古事記では「多遅摩毛理」「多遅麻毛理」と表記される。 不老不死の秘薬を求めて大海を渡る 11代垂仁天皇90年の春2月1日…

【真柄直隆と太郎太刀】 本当にあった信じられないようなリアル戦国無双 

2018年の夏に熱田神宮に行った。 旅行の目的地である『伊勢神宮』に行く途中だったので、時間に限りがあり『熱田神宮』に行くか、『清州城』にいくか迷ったのだが、 三種の神器『草薙剣』のパワーにあやかろうと思って熱田神宮に行ってみた。 神宮内の建物が…